top of page
Search
Writer's pictureTOMODACHI Initiative Alumni

Featured Alumni : Tomoa Nozawa

Updated: Jun 4, 2020



Interview date: October 16th 2019


【日本語は下にあります】

Tomoa Nozawa is one of the speakers at the 2019 TOMODACHI Generation Summit. Check out her interview below!


Interview with Tomoa Nozawa,

TOMO Voices Speaker at the 2019 TOMODACHI Generation Summit

Tomoa Nozawa

Tomoa Nozawa works for C4 Capital for New Commons, a non-profit impact investing intermediary platform. During university, she volunteered in Malawi to support fundraising efforts of an NGO focusing on raising awareness of HIV/AIDS in the region. Back in Japan, she participated in the US Embassy-Keio SFC-TOMODACHI Entrepreneurship Seminar with friends and established a student group called Genesis to address sexual violence in Japan.


Wanting to address the issue of sexual violence in college campuses, Tomoa Nozawa established the student group called Genesis with her friends after participating in the TOMODACHI Program. She narrowed down into the question of why sexual violence happens and aimed to solve it by creating more awareness. Through Genesis, she has developed and facilitated many workshops for students, youth, and even corporate executives, and made movies to address the importance of sexual consent and shared it through various social media sites, eventually gaining the interest from broadcast and print media. Her advice to the audience was to remember the importance of raising one's voice and to find allies to fight against issues to better the world.


Q: Can you share with us some behind-the-scenes stories while you were prepping for the TOMO Voices?


When I received the opportunity to speak as one of four TOMO Voices speakers at the Summit, I looked at what we did over the past year with Genesis, and it was a lot. At first, I didn’t know what to talk about and it took me a whole month to prepare the speech. We had a prep session a day before the Summit with Mr. Patrick Newell, Co-Founder of TEDxTokyo, and gave me a lot of hard-hitting advice. He saw my speech and said that I should change the whole presentation.


Q: Really? Why?


It was because my slides were totally in a Japanese style. I had lots of text in each slide with not enough visual content. He said that I should make my slides more dramatic and reduce the texts in each slide to deliver my message in a better way. After the session, I went to home and revised all of my slides and changed whole presentation overnight with less than 7 hours to go. I was so nervous but I think I did okay.


Q: You completely changed it within a night? Wow. But you were lucky to have someone who can advise you, otherwise you would end up making your speech with the slides without having the opportunity to improve it.


Definitely. I have learned a lot of skills to make my presentations look more dramatic and attractive to the audience, which was also a huge plus to be able to attend his session.


Q: Yes, I saw your slides with some pictures. You put one key word in each slide, which made your presentation easy to understand.


Yes, so the audience could remember what I was talking about. In addition, I was able to get to know other TOMODACHI alumni through this Summit. They are all so inspiring to me. They were all very passionate about their topic and how to tackle their issues. I remember one alumni in particular, Shigetatsu Nishigai - he was so passionate about how to reconstruct Tohoku. When the Great East Japan earthquake attacked Tohoku on March 11th 2011, tsunami destroyed the farming lands by the sea water. He wanted to learn how to solve the issue in Tohoku where he grew up and decided to study advanced technologies and research in the United States, which was very inspiring to me. He is now in back in Japan researching at a lab in Kyoto University. It was nice to get to know some future alumni who will definitely be leaders.


Q: If you could have any superpower, what would it be? And how would you use it in relation to your topic?


I would change the adult perception in Japan towards sex education and sexual violence. We realized through the activities that when you get old, it’s hard to accept your mistakes, faults and misbehaviors in your daily lives. If I can erase that kind of memories, it’d be helpful. We need to provide children with proper sex education - that is necessary for everyone. Parents shouldn’t think that this is shameful.


Q: I agree with you. I think adult have a pride and that is a burden for them.

Exactly. They feel embarrassed when they are pointed out. That’s why I hope to change their mindset if I can use that superpower.


Q: How do you think your topic will change in the next 5 to 10 years?

I think after ten years, our generation will become mothers and fathers perhaps, and have children or babies and we can educate them in our own way. Also we will have better literacy on sex education by then. I think more and more people will have access to proper sex education through social media or workshops without being dependant on their parents for that information. So I think people’s mindset towards sex education will change definitely in ten years, but I don’t think after ten years, the sex education at the governmental level will change as much because people in those position are still very conservative about changing policies and introducing practical sex education into the overarching Japanese education system. In the grassroots level and people-to-people level, I think the perception can change.


Also this year, we had the lowest birthrate percentage in Japan. I think the government will take it very seriously, and they will look at the reason why we don’t have babies. I believe that one of the reasons is sex education because people don’t know about their body in general, especially women. When they want to have babies in their late 30s or early 40s, they realize that they have some issues with their bodies like with their womb or hormone levels, but we don’t know it! Because we aren’t taught about it. We are also not active enough to search for the information about our bodies and how it works. I think the government will realize it finally in ten years.


Q: I hope so too. At the same time, I hope the government can introduce more policies to support working mothers. It’s good to encourage women to work outside of their home but it’s really hard to do both: to work and taking care of children.


Yes, also for men too. Some men want to take a parental leave but some companies pressure them to continue working and they can’t get promoted when they do take parental leave. That is crazy. I hope this mindset will change in the next 5-10 years.


Q: Ok, thank you for your time for this interview!


Thank you for featuring me. If anyone is interested in this topic, I’d love to talk further about this, so please contact me!



TOMODACHI世代サミット2019でのTOMO Voicesスピーカー、野澤知亜氏にインタビュー!


野澤知亜

野澤知亜氏は社会的インパクト投資を行う非営利の仲介プラットフォーム、一般社団法人C4に勤務しています。大学在学中はマラウイにてHIV/AIDSの啓発に取り組むNGOの資金調達をサポート。日本に帰国後、米国大使館・慶応湘南藤沢キャンパス(SFC)TOMODACHIアントレプレナーシップ・セミナーに参加し、日本における性暴力の問題に取り組む学生団体Genesisを立ち上げました。そこでは性暴力がなぜ起こるのかという疑問を深掘りし、より多くの人に意識してもらうことでの解決を目指しました。野澤氏はGenesisの活動を通して学生、若者、会社の重役までにもワークショップを開催し、性的同意の重要性を問う映画を作成。様々なソーシャルメディアを通してシェアされた後、放送局や紙媒体のメディアからも注目を得ました。同氏の皆さんへのアドバイスは、声をあげることの大切さを忘れないこと、よりよい世界のために課題に取り組むための仲間を見つけることです。

Q. TOMO Voicesの準備をしている際の裏話があれば教えていただけますか?

サミットにおいて、TOMO Voicesの4名のスピーカーのうちの一人として話す機会を得たとき、Genesisとしての過去一年分の活動を振り返りました。たくさんの出来事があったので最初は何を話そうか迷ったのですが、一か月をかけてスピーチの準備に取り掛かりました。サミットの前日にはTEDxTokyoの共同設立者であるパトリック・ニュウエル氏との事前準備があったのですが、そこでとても厳しいアドバイスをいただきました。彼は、私のスピーチを見た後、プレゼンテーションを全体的に変えるべきだと言ったのです。

Q. えっ、なぜですか?

私のプレゼンテーションがとても日本的だったからです。スライド一枚一枚には文字がたくさん書かれていて、視覚的なものはとても少なかった。ニュウエル氏は私に、私のメッセージをよりよい方法で伝えるために、それぞれのスライドの文字数を減らし、全体的にもっとドラマチックに見せるべきだといいました。その後、帰宅し、次の日まで7時間もなかったのですが全てのスライドを書き換え、プレゼンテーションを作り直しました。そのおかげで私はとても緊張していましたが、何とかやり遂げたと思います。

Q. 一晩のうちに全てを作り直したのですか?それは大変だったと思います。でも、アドバイスをいただけてよかったですね。でないと改善しないままプレゼンテーションを行っていたでしょうから・・・

本当にその通りです。この事前準備に参加して、オーディエンスに対し自身のプレゼンテーションをよりドラマチックに、魅力的に見せるスキルを学ぶことができました。

Q. 私も客席から見ていましたが、確かに一枚のスライドに一つのキーワードが書かれているのが印象的でした。見ている側は、話をより理解できました。

はい、それに私が何を話していたか記憶に残りやすかったと思います。

また、このサミットを通して他のTOMODACHIアラムナイと出会うこともできました。彼らはとても刺激的で、それぞれの課題にどう取り組むかについて非常に情熱的でした。その中でも特に一人のアラムナイ、西貝茂辰氏が印象に残っています。彼は東北をどう復興させるかに情熱を注いでいました。2011年3月11日に東日本大震災が発生し、津波による海水が農地に被害を及ぼしたとき、自身の育った東北の課題をどう解決するかを学ぶべく、米国で先進技術を学び、リサーチに行くことを決めました。私は彼の姿に、非常に感化されました。彼は今は日本に戻り京都大学の研究所でリサーチをしています。このように、将来必ずリーダーになるであろうアラムナイと知り合えたことは大きな収穫でした。

Q. では次の質問です。もし超能力が使えるとしたら、どんなものでしょうか?それをあなたの課題に対してどのように使用したいですか?

日本の大人の性教育と性暴力に対する考え方を変えたいです。Genesisでの活動を通して、年を取るにつれて日常生活の中での間違いや失敗、不正行為などを認めづらくなっていくことに気が付きました。もし私が大人の方々のそのような記憶を消せるとしたら、正しい性教育の普及に役立つと思います。子供たちには、誰にとっても必要な正しい性教育を施すべきで、親たちはこのことを恥ずべき行為だと思わないでほしいのです。

Q. 私も同感です。大人にはプライドがあって、それが妨げになっていると思うのですが。

そうですね。大人は、指摘されるのを恥じるのだと思います。そのため、もし超能力が使えたらこのようなマインドセットを変えたいと思います。

Q. 今後5年から10年の間に、あなたの課題はどのように変化していると思いますか?

今後10年の間に、私たちの世代は母や父になり、子供を持っている人もいて、彼らに自分たちの方法で教育を施せると思います。それに、そのときまでには性教育についてのよりよい教養も併せ持っていると思います。より多くの人々が、性教育の情報を得るために両親に頼ることなく、ソーシャルメディアやワークショップを通して適当なところにアクセスできると思います。そのため、10年以内には人々の性教育についての考え方も変わるのではないでしょうか。しかし、政府レベルでは難しいと思います。役職についている方々は、政策を変えることや実践的な性教育を日本の教育システムに導入することに依然として保守的だからです。草の根レベルや人々のレベルでは考え方は変わると思いますが・・・

また、今年、日本では過去最低の出生率を記録しました。政府はこれを深刻に受け止め、なぜ子供が生まれていないのかの理由を探ると思います。私は、理由の一つに性教育があると思っています。人々は一般的に、特に女性は体についてあまり知識がないからです。30代後半や40代前半の女性が子供が欲しいと思ったとき、子宮やホルモンバランスに問題があると気付くのです。でも私たちはそれを知りません。教えられていないからです。それに、体についての情報を得たり、どう機能するかについてあまり積極的に調べることもありません。10年以内には、やっと政府はこのことに気づくと思います。

Q. 同感です。それに、政府には働く女性をサポートするためのより多くの政策を導入してほしいですね。女性に家の外で働くことを奨励するのはいいことですが、子供を育てながら働くのは非常に大変ですから。

女性だけでなく、男性にもサポートが必要だと思います。多くの男性は育児休暇を取得したいと考えていますが、いくつかの会社ではそういう社員に対し勤続へのプレッシャーをかけ、育児休暇を取った社員は昇進できなかったりします。おかしいですよね。今後5年から10年の間に、この考え方も変わってほしいと思います。

Q. 今日は、インタビューにお越しいただきありがとうございました。

記事にしていただいてありがとうございます。このトピックに関心のある方がいましたら、ぜひもっと深いところまでお話したいです!ご連絡いただけると嬉しいです。

207 views0 comments

Recent Posts

See All

Comments


bottom of page